まとめ
広告が出る前にDQ5で記録を更新する予定だったのですが、はぐれが抜けられません。
あまりにダメすぎて途中から記録を残してないのですが、現在70走くらいだと思います。
このうち、はぐれに挑戦できたのが9回かな?
内8回は25分で終われば、6時間10分は余裕で切れるペースだったはずなのですが・・・
今年やった主なこと(時系列順)
幻想水滸伝V 13時間36分55秒
新年早々、幻想水滸伝Vをやっていたらしい。ヘイトリッド城塞の攻略戦で事故ったり、戦略的に甘いところが多々あるのですが、長すぎるのでよほどの事がない限りもうやらないと思います。
DQ5(カジノ有) 5時間53分50秒
第5回PS&PS2ドラクエRTAリレー対決に出るためにやってたんだっけ?良い運を引けたから出せただけの記録。なお、本番は6時間10分03秒という微妙な結果で、1分差で区間賞を逃した模様。
DQ5(カジノ有・嫁フローラ)5時間58分56秒
これも運のみで出した記録。なぜこんなことをやろうと思ったのかは覚えていない。
引っ越し
四捨五入して30になる年齢となり、実家から出て彼女と同棲。
掃除が大変になった・料理が意外と楽しい・閉店前のスーパーには夢がある・久々に自転車に乗るようになった。
ポケモンX
ポケキチの方々に触発されて厳選を頑張ってみたが、いつのまにか飽きて放置中。レート対戦に潜ってみたが、勝率4割くらいだった気がする。
DQ5(カジノ無) 6時間11分08秒
今現在も挑戦中で今年一番時間を費やしていると思います。そろそろはぐれを突破しても良いと思うのですが、なかなか許されません。なお、10月には第6回PS&PS2ドラクエRTAリレー対決のプレリレー走者として走ったのですが、6時間40分を超えるなどタイムは酷かったです。ただ、リレー的には凄く競っていたので面白かった・・・はず。本番では解説に呼んでいただきました。しっかり役割を果たせたという自信はありません(笑)
アマガミ
攻略中。前作?のキミキスはプレイ済。ニコ生での一挙放送を見てゲームを買ってきました。
絢辻さん>紗枝ちゃん>七咲>先輩>>>薫>りほこ
やってる時は凄く楽しい。ただ、プレイ後現実に戻った時に鬱になる仕様はどうにかならないんですかねぇ・・・
幻想水滸伝Ⅰ(ベストエンド)
途中まで考えただけ。ただ作業するだけになりそうなので挑戦はしてません。非108星RTA+1時間程度になると思うので、そこそこの運を引けば4時間半は切れるはず。
幻想水滸伝Ⅱ
これも途中まで。DQ5の挑戦が終わって、中盤・終盤で良い案が浮かんだら6時間40分切りを目指してみようと思ってます。
来年も頑張ろう。
あまりにダメすぎて途中から記録を残してないのですが、現在70走くらいだと思います。
このうち、はぐれに挑戦できたのが9回かな?
内8回は25分で終われば、6時間10分は余裕で切れるペースだったはずなのですが・・・
今年やった主なこと(時系列順)
幻想水滸伝V 13時間36分55秒
新年早々、幻想水滸伝Vをやっていたらしい。ヘイトリッド城塞の攻略戦で事故ったり、戦略的に甘いところが多々あるのですが、長すぎるのでよほどの事がない限りもうやらないと思います。
DQ5(カジノ有) 5時間53分50秒
第5回PS&PS2ドラクエRTAリレー対決に出るためにやってたんだっけ?良い運を引けたから出せただけの記録。なお、本番は6時間10分03秒という微妙な結果で、1分差で区間賞を逃した模様。
DQ5(カジノ有・嫁フローラ)5時間58分56秒
これも運のみで出した記録。なぜこんなことをやろうと思ったのかは覚えていない。
引っ越し
四捨五入して30になる年齢となり、実家から出て彼女と同棲。
掃除が大変になった・料理が意外と楽しい・閉店前のスーパーには夢がある・久々に自転車に乗るようになった。
ポケモンX
ポケキチの方々に触発されて厳選を頑張ってみたが、いつのまにか飽きて放置中。レート対戦に潜ってみたが、勝率4割くらいだった気がする。
DQ5(カジノ無) 6時間11分08秒
今現在も挑戦中で今年一番時間を費やしていると思います。そろそろはぐれを突破しても良いと思うのですが、なかなか許されません。なお、10月には第6回PS&PS2ドラクエRTAリレー対決のプレリレー走者として走ったのですが、6時間40分を超えるなどタイムは酷かったです。ただ、リレー的には凄く競っていたので面白かった・・・はず。本番では解説に呼んでいただきました。しっかり役割を果たせたという自信はありません(笑)
アマガミ
攻略中。前作?のキミキスはプレイ済。ニコ生での一挙放送を見てゲームを買ってきました。
絢辻さん>紗枝ちゃん>七咲>先輩>>>薫>りほこ
やってる時は凄く楽しい。ただ、プレイ後現実に戻った時に鬱になる仕様はどうにかならないんですかねぇ・・・
幻想水滸伝Ⅰ(ベストエンド)
途中まで考えただけ。ただ作業するだけになりそうなので挑戦はしてません。非108星RTA+1時間程度になると思うので、そこそこの運を引けば4時間半は切れるはず。
幻想水滸伝Ⅱ
これも途中まで。DQ5の挑戦が終わって、中盤・終盤で良い案が浮かんだら6時間40分切りを目指してみようと思ってます。
来年も頑張ろう。
スポンサーサイト