fc2ブログ

幻想水滸伝ⅠRTA 3:34:17

幻水Ⅴをずっとやってたので気分転換にリハビリのため久々幻水Ⅰ。
かなりひどいプレイングだったのですが、自己べ更新。つまりその程度の記録だということです。
それにしても3日連続のブログ更新とか優等生だなあw

プレイ環境及びポリシー

・型番はSCPH-90000
・アナログ連射コントローラーHORI使用
・高速読み込み不使用
・電源投入から計測開始(ニコ生ルールだと「新しくはじめる」から計測開始)
・非108人END
・ストーリー上必ず発生する戦闘の回避及び同戦闘における「お金」コマンドの使用禁止

ラップ
クレイドール撃破         7:18
バルカス撃破          17:43
コボルト狩り終了        42:40
ドラゴンゾンビ撃破       51:57
パーン加入           59:30

ギガンテス撃破       1:14:51
クワンダ一騎打ち      1:24:53
カスミ加入         1:48:54
テオ一騎打ち        1:59:15
ネクロード撃破       2:24:20
クリスタルコア撃破     2:45:58
ソニア撃破         3:00:18
アイン撃破         3:07:44
ラスボス撃破        3:20:00
THE END表示     3:34:17
※虎狼山 下山をラップから削除。

前半運要素
・コボルト狩り:1戦 (大森林エンカ域IN~OUT  27秒) 
・ちんちろりん:2発突破(収支±0)
・ルーレット :1戦闘 (マップIN~OUT 所要時間1分21秒)


クレイドールまで2戦闘。撃破時にレベル4+EXP400ちょい。
このため、清風山での最初のエンカ山賊×3を狩り。これでレベル5になるので逃げ確定・・・と思ったのですが、イノシシを忘れてた。まあエンカしなかったので咎められませんでしたが。
軍政官庁ではクレオがL2使用できたので、スムーズに突破。
虎狼山の帰りにマイマイに絡まれて、6T?逃げられませんでしたが、他は即逃げ出来たので早い。
コボルト狩りがまさかの1戦。こういうのはしっかり練習した後の記録狙い時にこい。
ちんちろちんは2回突破。1のあらしで負け→5のあらしで勝ち。
ドラゴンゾンビ戦ではクレオがL3を2回使用できたので、戦闘時間が普段より早い。そのためか初の52分切り。これはおかしいだろ。
ルーレットも1戦闘の3回目の挑戦で突破。55分台でのルーレット突破ってできるんだね・・・
これで3時間37分の時の後半ペースで回れれば3時間30分切り・・・ですが、ここまでのプレイングも良くなかった(移動のミスや隊列変更のミス)ので、複雑な気分でした。

パーン~ギガンテスの区間が15分とかなり遅い。
大きなミスはなかったのですが、デスマシーンに2回対応したのと、グレミオがL2を使えなかったため。
タイムロスは大きくありませんが、エルフの村での紋章受け渡しがスムーズにいかなかった事の方が問題。
こういう細かいところでのロスが多かった。
クワンダ戦争は魔法→魔法→突撃で終了。2T目はミスでコソ泥使用(軍師を使いたかった)で相手の行動が判明したため魔法を使用。
クワンダは捨て身3回で撃破。ちなみに、今回は大金庫に備えて主人公の武器を7(本来は8)までしかあげていません。このアドリブがトータルで見た時にロスになるとは思わなかった・・・
カスミ加入までは普段通り。
フリックお迎え時に主人公の道具を売却して瞬きの手鏡回収時にアイテム欄の1番目に来るよう変更。また、手鏡と一緒に特効薬も回収。モラビア城で役に立ちます
カスミ~テオ区間は少し遅い。
カレッカでは地獄の番犬を狩り主人公レベル34。シャドウorホークマンを引きたいのに・・・
テオとの決闘で、武器を7までしか鍛えなかった・レベル34しかなかったことが大きく影響してきました。
まさか捨て身で50ちょっとしかダメージが入らないとは思わなかった。
テオの行動は、攻撃→防御→捨て身→捨て身→防御。これ攻撃3発で負けてたぞ・・・

テオ~ネクロードが今回一番の汚点。区間25分台とかいつ以来のゴミタイムだ。
過去の洞窟1戦目からいきなりミス。エンカ内容はクレイドール1。これは主人公L1使用なのですが、クレオのL3を使用。レベル上がってないのに倒せるわけないだろ・・・
2戦目はクレイドール2。これにヘリオンL3で対応。もっとレベルが挙がっていれば先行できて問題ないのですが、今回は後攻。これによりルックが攻撃を受けて死亡。
こんな感じでずっとミスが続き、ルックのレベルが全く上がらなかった。
これにより、本来洞窟後半では一部エンカを覗いて確定逃げになるのですが、今回は全てのエンカで逃げられず。
かなり不安になったので、隠された紋章の村でのイベント中に、ネクロード城以降のエンカ対処を再確認。
これのおかげで、ネクロード城の対応はミスなし。
ネクロード戦もHP計算(電卓)をしていたので、ミスなし。
早く進むことよりも、いかにミスをなくしながらプレイするかに意識がいってしまっていました。

竜洞はエンカ内容が微妙。あまり狩れなかったため、フリックのレベルが上がらずクリスタルコア戦でL2を2回しか使えないという事態に。
これは主人公が毎ターンL2を使用することでリカバリー出来ましたが、若干の遅れに。
今回はモラビア城のPTを変更。これまではテンガアールのみを加えて4人進行でしたが、ここにヘリオンを加えました。
所持金が多くエンカが少なければ4人進行でもいいのですが、こういうことは滅多にないのでヘリオンを加えることでエンカ対応をした時のロスを減らすようにしました。またエンカでのロスが減るだけでなく、シャサラザード以降での戦闘に使える「おかね」も増えます。
主人公は目標の52に達したのですが、L4は2回しか使えず。
このためソニア戦が3Tかかってしまいました。シェルビーナスはいつも通り2T撃破。
アイン・ジードを撃破後、戻る前に普段通り城に入って強制戦闘を一回こなしたのですが、ここでフリックのレベルが48までしか上がっていませんでした。これにより、ラスボス戦でL4の使用不可が確定し4T撃破を諦めることに。
実はこの戦闘の前に、エンカしていたのを「おかね」で対処。これがミスでした。アイン戦でしっかりステータスを確認していれば・・・
ラスボスはやはり5T撃破。
これが響いてアイン~ラスボスの区間が12分越え。こんなの久しぶりだ。


今回は初のドラゴンゾンビ51分台撃破・パーン加入1時間切りを達成できたのですが、これを活かすことができませんでした。定期的に練習しないとだめだなあ。
まあ全くだめなだけではなくて、いくつか改善点も見つかったのでよしとしておこう;;

スポンサーサイト



幻想水滸伝Ⅴ 中断有りRTA 2周目(3)

ラスボス戦を大幅に変更。他にもマイナーチェンジがありますが、合計で10分ほど短縮になりました。
とりあえずラスボスは身代わり地蔵を持たせて挽歌を連発するだけのお仕事です。
やっぱ幻水RTAは身代わり地蔵ゲーになるんですね^^;

CP6 2:47:09
ジダン撃破        11:03 
サイア①撃破       40:22 
サイア②撃破     1:25:04 
始祖の地着      1:44:15 
3連戦開始      2:00:41 
ラスボス撃破     2:22:35
※始祖の地着のラップはタイミングを誤ったため正確ではありません。

CP1     2:27:15
CP2     1:24:44
CP3     3:01:59
CP4     2:11:20
CP5     2:08:34 
CP6     2:47:09
計14:01:01(クリアセーブデータ13:57:36)

ついに14時間切りが見えてきました。
もう中断有り通しはやらずに細部をしっかり詰める作業に入ろうと思います。
ただ、アドリブでやってる部分多すぎるのでどれだけ時間がかかることやら・・・
まあ攻略本片手に脳内プレーで解決できる部分も多いのが救いか。
とりあえずCP3まででもう少しタイムを縮めたい。
イベントが多いけどまだまだ仕事は残っているはず。


2012.11.23駒場祭DQ5ReTA

観に行ったので、これをネタに更新。
※開始5分くらいはプレーヤー二人の行動をメモしていたのですが、途中から自分ならどうするかを真剣に考えてしまい、メモが途切れているので観戦記ではありません。ただの感想です。

会場には16時過ぎに到着。時間は多少遅れ気味とのことでした。とりうあえず何もせずブロック崩し?を見てました。ここで攻略本を忘れたことに気がついたのですが、周りにいたニコ生勢も持ってきてないとのこと。残念すぎるだろ・・・
ちなみに隣にはくねおさんがいたので、色々話しながら観戦していました。

司会から説明があり、プレーヤー二人が部屋の外へ。この間に問題概要・解説の紙が配布されました。表紙に概要・2P以降・裏表紙に解説等の記載あり。
問題は、調査時間5分・制限時間55分。これでジャハンナ着の状態からゲマ2撃破。
アイテム未回収で所持金は77777G。主人公レベル34で人間キャラ(初期レベル)の他に、中盤で仲間になるモンスターが24匹(全員初期レベル?)。

とりあえずの印象は、吹雪耐性があってそこそこHPがあるキャラを選別してある程度固めて、ゲマ戦の立ち上がりさえ何とかなれば普通にクリアできそうなので、クリア前提のタイム勝負なのかなという感じ。それにしても幅広い選択肢が用意されていて、なおかつ設定時間も長めであり対戦として面白く、素晴らしい問題だと思いました。ST大対戦の時に用意した自分の問題のクオリティを思い出し、少し恥ずかしくなっていました(笑)。

調査時間では、えぐちさんは色々と動いていましたが、一方のイリアスさんはじっと手元の資料?を見ていたようです。
プレイ中も同じような感じで、えぐちさんはサクサク進めて、イリアスさんはところどころ手を止めて戦略を練っているようでした。
先にえぐちさんがゲマ戦開始・無事撃破で勝利、イリアスさんはギブアップという結果でした。


観ながら妄想していた戦略。
PTは、サンチョ・ブリード・ブリザー・ヘルム・リンガー・ブルート・キングス。サンチョを石役・主人公を確定先制にして打撃兼回復、その他モンスターは爆弾石を投げて回復が追いつかなければ入れ替え。壊滅しそうになったら主人公のメガザル→主を葉蘇生・エ飲使用→メガザル・・・というチート行動を考えていました。
ルートは、グランバニア→迷いの森→妖精の村→グランバニア洞窟→天空城→ボブル→ラインハット→ポートセルミ→カボチ→ジャハンナ。
買い物は、フ発5個程度・爆石45ーm個・鉄面1個・風盾n個・竜鎧n個・炎鎧1個・満草10程度・エ守4個。(n個は誰が装備できるかを把握していなかった、mは残り残金に応じて変化)
回収アイテムは、幸帽(サ)・下着(売)・祈輪(主)・妖剣(サ)・デ鎧(誰かor売)竜杖2(主・ブ)・命実3(サ)・水羽1(誰か)・世葉1(リ)・世雫1(主)・エ飲2(リ・誰か)・秘鎧(主)・メ腕(誰か)。

今回の対戦で使用されたデータをいただいたので、帰宅後計測してみました。
上記のものを風盾4・竜鎧3・爆石40個(8個ずつ)・フ発3・満草8に決定。
ちなみに、ブリザーはデータのレベルだと命令を聞かないのですが、ゲマ戦開始までこれに気がついていないという設定にして、メンバー変更はしませんでした。
これでやっていたのですが、なんとグランバニア洞窟に行き忘れるというミス発生。しかもこれに気がついたのは、エビルマウンテンを進行中。実際に対戦しているプレーヤーでもないのになにをミスってるんだw
ゲマ戦 スタメン:リンガー・ブルート・主人公・サンチョ
1T目:リ防御・ブ防御・主スカラ主・サ幼剣     ゲマ:焼けつく息→マヒ0
2T目:リ防御・ブ防御・主スカラリ・サスクルト   ゲマ:メラ→主・炎
3T目:リ防御・ブ防御・主ベホマ主・サ石      ゲマ:メラ→リ
4T目:リ不発主・ブ防御・主スカラブ・サスクルト  ゲマ:輝く息・打撃主
ここまでしか覚えてない。とりあえず1・2T目連続で炎・輝く息で壊滅ですよね(笑)
途中、メラ+αでリンガー・ブルートが、メラ炎でブリザーが死亡するも勝利。(だった気がする)
タイムは32:43。メラメラorメラ輝く息で主人公が死ぬ場面が3回ほどありましたがw
この後で想定解と同じ戦略でやってみましたが、安定感が断然違う。真っ先に切った男の子、HP低いので考慮に入れなかったサーラ・ネーレウスが優秀すぎて驚きました。この辺の知識不足が酷い・・・覚えておこう。
プレーヤー・実行委員の皆さまお疲れ様でした!初めて観戦に行ったのですが、とても楽しく勉強になりました。


幻想水滸伝Ⅴ 中断有りRTA 2周目(2)

モチベ低下のためCP3からかなり時間があいてるのは秘密。
他のゲームに浮気してましたw
久しぶりにCP4・CP5。13時間台が全然見えないんだがどうすればいいでしょうか!!!111

CP4 2:11:20 

レルカー        25:55 
ユーラム      1:01:04
ドルフ       1:11:43
海賊        1:33:25
アレニア      1:56:14

CP5 2:08:34 

ガレオン        18:02 
ジーン         59:12 
カズラー      1:13:42 
レルカー      1:52:04

計        11:13:54 



前回の通し(中断1回目)からの大きな変更点は特になし。
10分程度の短縮になるような案が欲しい・・・

CP4はドルフ撃破までが前回から若干短縮。まあ前回がgdgdだっただけの気がしますが。
ただ、海賊戦・ドラート市街の進行でミスがあったため、CP全体としては微短。
CP4は2時間07分は意外と出せるのかも。05分までは見えませんが。

今回のCP5は割と順調。大きなミスは特になし。些細なものはありましたがね。
今日の女王新征3連戦で戦略の改善点がひとつ。恐らくガレオン戦が若干早くなるはず。
後はレルカー防衛線の戦い方を変更。
今まではビーバー隊でバフラムを叩いていたのを、ダイン隊でキルデリク攻撃に変更。
恐らくこちらの方が多少早い。キルデリクの突撃が邪魔だけど、バフラムも弓の雨を打ってくるのでトントン。
プロフィール

maaaaakunn

Author:maaaaakunn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
o
現在の閲覧者数:
o
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR