幻想水滸伝ⅠRTA 3時間39分54秒
ということで一応の目標としていた3時間40分切りは達成できた。
記録達成時のプレイを含めて腰を入れた記録狙いを始めてから5回(笑)での達成。
総プレイ時間6時間くらい?
まあ目標としていたレベルがその程度であったということです。
3時間35分まではやりたいけど、他にやりたいゲームがあるから、とりあえずはこれでひと段落かなあ。
前回・今回のプレイで平運3時間50分前後に収まることが分かったので需要があれば公開用チャート書くか。
プレイ環境及びポリシー
・型番はSCPH-90000
・アナログ連射コントローラーHORI使用
・高速読み込み不使用
・電源投入から計測開始(ニコ生ルールだと「新しくはじめる」から計測開始)
・非108人END
・お金バグ?不使用
ラップ
クレイドール撃破 7:24
バルカス撃破 17:34
虎狼山 下山 38:24
コボルト狩り終了 43:12
ドラゴンゾンビ撃破 54:03
パーン加入 1:03:25
ギガンテス撃破 1:20:59
クワンダ一騎打ち 1:30:37
カスミ加入 1:54:16
テオ一騎打ち 2:04:09
ネクロード撃破 2:28:42
クリスタルコア撃破 2:41:34
ソニア撃破 3:06:15
アイン撃破 3:14:13
ラスボス撃破 3:25:44
THE END表示 3:39:54
3大運要素
・コボルト狩り:3戦 (大森林エンカ域IN~OUT 56秒)
・ちんちろりん:一発突破(収支+1000ポッチ 目なしで引き分け1回)
・ルーレット :2戦闘 (マップIN~OUT 所要時間2分56秒)
ロス&つこうた
・ドラゴンゾンビ戦で雷の紋章ドロップ
・対クワンダの戦争にてアイリーン戦死
・王者の封印球回収忘れ
特記すべきはこのくらい?
プレイ内容
・スタート~パーン加入
クレイドール撃破までは何事もなく進行。
清風山がデレデレだった。エンカが少ないうえに、逃げ確定の蟻×6の編成が2回?また、クイーンアントも3T目以外行動なし。
区間10分って初めてだと思う。
軍政官庁は、レベル7のクレオがL2を使えたので早かった。
虎狼山は普通。マイマイが少し多かったけど逃げが決まったので問題なし。
ドラゴンゾンビが雷ドロップ。これのがまさか大幅ロスに繋がってしまうなんて・・・
3大運要素はトータルすると10段階中8.5くらい?ルーレットで若干遅れた。
・パーン加入~ネクロード撃破
ドロップした雷を有効活用しようと、エルフの村にクレオ抜きで進行。エルフの村でバレリア強制加入時に、メンバー外しのロスをカットしようという狙い。
これがバカだった。ルーレットにルックを連れて行かなかったため、レベルが12のまま。
これでどういうことが起こるかというと、大森林のコボルトから確定逃げできない
これが責められて、コボルト×6エンカに7逃げミスを含む大幅ロス。
また、本来クレオの炎で雑魚を狩る山道も、これがないために美味しい編成を狩れず、お祈りしながら泣く泣く逃げ。
大金庫で暴れドーワーフに確定逃げ出来ない程度に酷かったです。
ただ、雷があったためデスマシーンを狩れたのと、ギガンテスを瞬殺できたのが唯一美味しかった点。
炎がない+ギガンテス撃破でグレミオがレベル25あったので、大森林の帝国兵は逃げ。
そして対クワンダの戦争。3T目に突撃に対して魔法を使われ、アイリーン死亡。
本来なら土3個の資金をどう捻出するかで悩むところですが、今回はギガンテス・ドラゴンがアイテムをドロップしてくれたので、問題なし。
前回パーン~クワンダを24分で周ってるのに今回は27分。何この遅さ。
西の大陸周りは特になにもなし。一回テレポートをミスったくらい?
記録達成時のプレイを含めて腰を入れた記録狙いを始めてから5回(笑)での達成。
総プレイ時間6時間くらい?
まあ目標としていたレベルがその程度であったということです。
3時間35分まではやりたいけど、他にやりたいゲームがあるから、とりあえずはこれでひと段落かなあ。
前回・今回のプレイで平運3時間50分前後に収まることが分かったので需要があれば公開用チャート書くか。
プレイ環境及びポリシー
・型番はSCPH-90000
・アナログ連射コントローラーHORI使用
・高速読み込み不使用
・電源投入から計測開始(ニコ生ルールだと「新しくはじめる」から計測開始)
・非108人END
・お金バグ?不使用
ラップ
クレイドール撃破 7:24
バルカス撃破 17:34
虎狼山 下山 38:24
コボルト狩り終了 43:12
ドラゴンゾンビ撃破 54:03
パーン加入 1:03:25
ギガンテス撃破 1:20:59
クワンダ一騎打ち 1:30:37
カスミ加入 1:54:16
テオ一騎打ち 2:04:09
ネクロード撃破 2:28:42
クリスタルコア撃破 2:41:34
ソニア撃破 3:06:15
アイン撃破 3:14:13
ラスボス撃破 3:25:44
THE END表示 3:39:54
3大運要素
・コボルト狩り:3戦 (大森林エンカ域IN~OUT 56秒)
・ちんちろりん:一発突破(収支+1000ポッチ 目なしで引き分け1回)
・ルーレット :2戦闘 (マップIN~OUT 所要時間2分56秒)
ロス&つこうた
・ドラゴンゾンビ戦で雷の紋章ドロップ
・対クワンダの戦争にてアイリーン戦死
・王者の封印球回収忘れ
特記すべきはこのくらい?
プレイ内容
・スタート~パーン加入
クレイドール撃破までは何事もなく進行。
清風山がデレデレだった。エンカが少ないうえに、逃げ確定の蟻×6の編成が2回?また、クイーンアントも3T目以外行動なし。
区間10分って初めてだと思う。
軍政官庁は、レベル7のクレオがL2を使えたので早かった。
虎狼山は普通。マイマイが少し多かったけど逃げが決まったので問題なし。
ドラゴンゾンビが雷ドロップ。これのがまさか大幅ロスに繋がってしまうなんて・・・
3大運要素はトータルすると10段階中8.5くらい?ルーレットで若干遅れた。
・パーン加入~ネクロード撃破
ドロップした雷を有効活用しようと、エルフの村にクレオ抜きで進行。エルフの村でバレリア強制加入時に、メンバー外しのロスをカットしようという狙い。
これがバカだった。ルーレットにルックを連れて行かなかったため、レベルが12のまま。
これでどういうことが起こるかというと、大森林のコボルトから確定逃げできない
これが責められて、コボルト×6エンカに7逃げミスを含む大幅ロス。
また、本来クレオの炎で雑魚を狩る山道も、これがないために美味しい編成を狩れず、お祈りしながら泣く泣く逃げ。
大金庫で暴れドーワーフに確定逃げ出来ない程度に酷かったです。
ただ、雷があったためデスマシーンを狩れたのと、ギガンテスを瞬殺できたのが唯一美味しかった点。
炎がない+ギガンテス撃破でグレミオがレベル25あったので、大森林の帝国兵は逃げ。
そして対クワンダの戦争。3T目に突撃に対して魔法を使われ、アイリーン死亡。
本来なら土3個の資金をどう捻出するかで悩むところですが、今回はギガンテス・ドラゴンがアイテムをドロップしてくれたので、問題なし。
前回パーン~クワンダを24分で周ってるのに今回は27分。何この遅さ。
西の大陸周りは特になにもなし。一回テレポートをミスったくらい?
スポンサーサイト