fc2ブログ

幻想水滸伝ⅠRTA 3時間39分54秒

ということで一応の目標としていた3時間40分切りは達成できた。
記録達成時のプレイを含めて腰を入れた記録狙いを始めてから5回(笑)での達成。
総プレイ時間6時間くらい?
まあ目標としていたレベルがその程度であったということです。
3時間35分まではやりたいけど、他にやりたいゲームがあるから、とりあえずはこれでひと段落かなあ。
前回・今回のプレイで平運3時間50分前後に収まることが分かったので需要があれば公開用チャート書くか。


プレイ環境及びポリシー
・型番はSCPH-90000
・アナログ連射コントローラーHORI使用
・高速読み込み不使用
・電源投入から計測開始(ニコ生ルールだと「新しくはじめる」から計測開始)
・非108人END
・お金バグ?不使用

ラップ
クレイドール撃破         7:24
バルカス撃破          17:34
虎狼山 下山          38:24
コボルト狩り終了        43:12
ドラゴンゾンビ撃破       54:03
パーン加入         1:03:25
ギガンテス撃破       1:20:59
クワンダ一騎打ち      1:30:37
カスミ加入         1:54:16
テオ一騎打ち        2:04:09
ネクロード撃破       2:28:42
クリスタルコア撃破     2:41:34
ソニア撃破         3:06:15
アイン撃破         3:14:13
ラスボス撃破        3:25:44
THE END表示     3:39:54


3大運要素
・コボルト狩り:3戦 (大森林エンカ域IN~OUT 56秒)
・ちんちろりん:一発突破(収支+1000ポッチ 目なしで引き分け1回)
・ルーレット :2戦闘 (マップIN~OUT 所要時間2分56秒)

ロス&つこうた
・ドラゴンゾンビ戦で雷の紋章ドロップ
・対クワンダの戦争にてアイリーン戦死
・王者の封印球回収忘れ
特記すべきはこのくらい?

プレイ内容
・スタート~パーン加入
クレイドール撃破までは何事もなく進行。
清風山がデレデレだった。エンカが少ないうえに、逃げ確定の蟻×6の編成が2回?また、クイーンアントも3T目以外行動なし。
区間10分って初めてだと思う。
軍政官庁は、レベル7のクレオがL2を使えたので早かった。
虎狼山は普通。マイマイが少し多かったけど逃げが決まったので問題なし。
ドラゴンゾンビが雷ドロップ。これのがまさか大幅ロスに繋がってしまうなんて・・・
3大運要素はトータルすると10段階中8.5くらい?ルーレットで若干遅れた。

・パーン加入~ネクロード撃破
ドロップした雷を有効活用しようと、エルフの村にクレオ抜きで進行。エルフの村でバレリア強制加入時に、メンバー外しのロスをカットしようという狙い。
これがバカだった。ルーレットにルックを連れて行かなかったため、レベルが12のまま。
これでどういうことが起こるかというと、大森林のコボルトから確定逃げできない
これが責められて、コボルト×6エンカに7逃げミスを含む大幅ロス。
また、本来クレオの炎で雑魚を狩る山道も、これがないために美味しい編成を狩れず、お祈りしながら泣く泣く逃げ。
大金庫で暴れドーワーフに確定逃げ出来ない程度に酷かったです。
ただ、雷があったためデスマシーンを狩れたのと、ギガンテスを瞬殺できたのが唯一美味しかった点。
炎がない+ギガンテス撃破でグレミオがレベル25あったので、大森林の帝国兵は逃げ。
そして対クワンダの戦争。3T目に突撃に対して魔法を使われ、アイリーン死亡。
本来なら土3個の資金をどう捻出するかで悩むところですが、今回はギガンテス・ドラゴンがアイテムをドロップしてくれたので、問題なし。
前回パーン~クワンダを24分で周ってるのに今回は27分。何この遅さ。
西の大陸周りは特になにもなし。一回テレポートをミスったくらい?

スポンサーサイト



DQ8の練習に飽きたので幻想水滸伝1の並走。
序盤の運要素が酷かった。

1:22:37

クレイドール撃破         7:24
バルカス撃破          18:23
虎狼山 下山          39:09
コボルト狩り終了        54:44(開始43:33)
ドラゴンゾンビ撃破     1:05:24
パーン加入         1:22:37
ギガンテス撃破       1:37:06
クワンダ一騎打ち      1:46;45
カスミ加入         2:10:40
テオ一騎打ち        2:20:36
ネクロード撃破       2:45:08
クリスタルコア撃破     2:57:30
ソニア撃破         3:22:19
アイン撃破         3:30:15
ラスボス撃破        3:42:57
THE END表示     3:56:58


運要素
・コボルト狩り(所要時間・大森林エンカ区域IN~OUT) 11:11
・ちんちろりん  3回目突破(収支-5000ポッチ)
・ルーレット (所要時間・ルーレットマップIN~OUT) 10:28(8戦闘)


平運は3回で突破できた、ちんちろりんくらい?3回は良い方?だけど-5000なので普通評価でいいでしょう。
しかし他の2か所が酷い。コボルト11分って初体験なんですけど・・・その上ルーレットも10分オーバー^^;

とりあえず早くなるコツ?って言われても何を書けばいいのだろうか。
区間ごとに軽く書く程度でいいかな。

序盤
スタート~クレイドール
ただのヌルいアクションゲー。
ボスまでの雑魚狩り2戦でグレミオが死なない・レベル3にならないように注意
~バルカス
上に同じ。ダンジョン序盤、山賊2回狩りでレベル5になりそうなら狩る。これで山賊×2は逃げ確定だったはず。
あとは並び替え・アイテム管理等を手順含めてしっかり。まあ私はミス多いですが
~下山
ロックランドは今日まさかの全滅を喰らったので略。虎狼山はマイマイをどこまで処理するか
私は1500ポッチまで(2匹分)のお金対処を許容してます。
~ドラゴンゾンビ
運ゲーなので書くことがない。ボス戦はいかに上手くタイ・ホーを殺すか。まあ下手に動くくらいならずっと防御でいいですが。
~パーン
運げー

中盤
~ギガンテス
ここは難しい。雷ドロップなしで書きます。基本的に山道まで狩りません。経験値・お金共に山道よりマズイから。
山道はクレオの炎レベル2で狩れる敵・狩れない敵を覚えてエンカ編成に対応した行動選択を瞬時にできるように。まあ敵の種類が少ないので簡単です。
所持金に応じて武器レベルを7~9に。大金庫でタイムロスを抑えたいのであれば、雑魚用に5000くらい残しておく。
ギガンテスは雑魚なので略。グレミオが死なないようにするだけ。
~クワンダ
できれば大金庫脱出時、メニューを開く際に所持金を確認しておく。
帝国兵の強制エンカは、狩った方が良いと思います。理由は略。
パンヌ・ヤクタ城はエンカしないようにしっかり最短距離を歩く。所持金によっては鉄の盾回収も視野に入れる。
ドラゴンは雑魚。並び替えは主⇔ビが最善手だと思います。そこそこ火力の高いビクトールを前に置きつつ、主が後列にいることで、ダメージをあまり受けないため、回復なしで決闘に臨める
~カスミ加入
特に書くことなし。
ただ一点、土の紋章購入時点での所持金は要確認。カゲ加入に必要な20000ポッチをしっかり頭に置いておき(カレッカで稼ぐ分も考えて)、資金に余裕があればソニエール監獄のマジシャンはお金で対処可
~テオ
アイリーンは入れといた方がいいかも。余計な回復はしない。
~ネクロード
雑魚の対処方法をしっかり考える。狩るのではなく、対処しながら進む
~クリスタルコア
同上。
クリスタルコアは4T撃破。ここは練ってみると簡単にタイム短縮ができる箇所。
~ソニア
モラビア城で主52を一つの目安とする。土の紋章を3個購入できていて、アイリーンの育ちが悪い場合は、ア⇔ク。
シェルビーナス3T(2T)・ソニア2T撃破ができるように無駄のない行動をする。
~アイン
アイン戦でフリックが死なないように気をつける(=地蔵をしっかり持たせる)
~ラスボス
ラスボス戦で震える大地の残り使用回数をへ4ル5アorテ4になるまで強制エンカで使用可。目標タイムとの兼ね合いでル4でも良い。ただしへはレベル58(素早さ97)まで後攻するので気をつける。
また、面倒なら何も考えずに主レベル3でも良い。レベル2土×2より1戦につき0.5秒ほど遅れるだけなので、しっかりコマンドを入力する自信がなければむしろこっちの方がいい

このくらいでいいのかな?
細かく書けば他にもいろいろありあすが、書く気力がないので書きません(笑)
とりあえずちゃちゃっと4時間切りとニコ生記録更新お願いします^^
プロフィール

maaaaakunn

Author:maaaaakunn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
o
現在の閲覧者数:
o
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR