fc2ブログ

幻想水滸伝1RTA 3時間49分50秒

7時に起きて、DQ5の記録狙い→2時間くらいやって女王乙で終了。
レヌール着前に3回リセットって酷すぎだろ・・・

ラップ

クレイドール撃破         7:09
バルカス撃破          18:18
虎狼山 下山          40:35
コボルト狩り終了        46:54
ドラゴンゾンビ撃破       58:00
ルーレット突破       1:02:38
ギガンテス撃破       1:20:46
クワンダ一騎打ち      1:32:12
カスミ加入         1:56:57
テオ一騎打ち        2:08:12
ネクロード撃破       2:32:56
クリスタルコア撃破     2:46:56
ソニア撃破         3:14:51
アイン撃破         3:23:04
ラスボス撃破        3:35:46
THE END表示     3:49:50

運要素

コボルト狩り2戦
ちんちろりん 5回目突破7000ポッチロス
ドラゴンゾンビ 雷ドロップ
ルーレット2回目突破(1回目はEXP+10)

細かいロス&ミス
バルカス救出時、クレオがレベル2を使えず。30秒ロス
虎狼山下山で40分を超えているのは。神行法を狙って雑魚を狩ったため。結果的に2.5分ロス
神行法購入時、間違って風の紋章片売却。
マッシュの所でフラグミス。てか会話しなくて良いのを知らなかった。10秒ロス
レパント屋敷へ向かう途中でエレベーター回収忘れ。大森林へ向かう時に回収。計40秒ロス?
ドーワーフの山道で雑魚狩り0だったため、大金庫で雑魚から全く逃げられず。これはミスかどうかは微妙なところ。
トラン湖の城・フリック回収時にイカダ近くのモブによるブロック。 計20秒ロス。
西の大陸周り時、スタリオン加え忘れ。 計25秒ロス。
周り順もミス。テ→リ→鏡→テ→ア→ソ→鏡→テ→リの順からだいぶ外れた。ロス10秒?
アンテイでフリックに土付け忘れ。監獄の帝国兵戦に影響。ただこっちの方が手順的に良いかも。
戦士の村着時、道具屋に寄る。雷買えるわけがない。15秒ロス。
クロンへ向かう時、ゾラックとの会話は不要。知らなかった。10秒ロス。
大広間が3Fなのか4Fなのかを間違えてエレベーターミス×5.50秒ロス。死ぬべき。テオ戦前3F後4F
竜洞窟⇔アンテイの往復時に鏡と徒歩どちらが早いか実験。結果エンカ0でも鏡。10秒ロス。
モラビア城、何故か主でなくへで1回狩り。当然後攻。15秒ロス+地蔵1消費。
シャサラザード、セイレーン×2にお金で対応。これにより、グレッグミンスターの雑魚戦でお金が足りず、逃げミス。8秒ロス。
その他、プレイに影響する範囲でのコメント対応によるロス計約20秒。


その他メモ。分かる人には分かるはず。今のところちゃんとした布教用チャートを書くつもりはあまりないので、これで許して☆


狩り後に風ビ。
雷グ風ルが正解。
クはいらない・ミはいる?
テ→リ→鏡→テ→ア→ソ→鏡→テ→リ。
テorアは要調査。今のところ金策による分岐が濃厚。
ク戦、1T魔法 ミ戦、魔法→弓。
札:清・大・過で回収。
ク→鏡→キ→鏡→戦→鏡→セ→鏡→ク?出来ればもう少し綺麗な形にしたい。
ネ、帰路に棺。竜へ谷後回復。シ:編成→鏡→セ→鏡→シ。これで宿1回カットと紋章着脱が数手減るはず。



続きは後ほど
スポンサーサイト



PS2DQ5RTA6時間31分10秒 事故ベ更新

標記の通り。

朝から記録狙い。
更新はしたけど青年前半、偽大公~ジャミが酷すぎて不完全燃焼感でいっぱいなので簡単に。
あと、最初~後半開始までステカムでひっそりやっていたので、録画はないので記憶を
頼りの記述です。
後半~はニコ生でやってましたので、見直しながら記述します。


アルパカ着     14:48
親分        32:59
女王        50:09
オーブ     1:09:26
アプ      1:28:57  14戦?1ツモ 
TM      1:41:25  メタル2・デスル
大公      1:57:30  地下1戦目アーサー主乙
サラボナ着   2:17:23
原人      2:38:48  原人戦1乙 2回目でメタル1
口づけ     2:55:09  嫁ビアンカ
バニア     3:12:35  チゾットアプ単騎着
ジャミ     3:36:40  カンダタ戦ピ乙 デモンズ炎アプ乙葉使用(笑)
はぐれIN    4:03:31  ブオーンフラグ済み
はぐれOUT  4:24:02  狙ってはぐれ5匹
機関車     4:34:47
浮上      4:50:30
ゲマ1     5:02:57  (2:11)サレタピ
ブオーン    5:14:03  (2:37)サレ主ピ
rmd     5:23:58  (2:21)サレタ主 金槌回収
イブール    5:31:40  (3:42)同上
ゲマ2     5:51:16  (3:48)同上 ジャハンナ 炎の鎧・お守り3購入
ミルド1    6:04:23  (5:04)EXP5832内キラー2回
ミルド2    6:14:30  (8:48)
END 6:31:10  エルヘブンショートカット若干ミス

幼年期、旅人盾残しのため、何も買い物せず。
この場合は、アルパカ着までにスラリンが加入するか否かで鉄盾を買うかどうか分岐します。
今回はスラリンが来ず鉄盾分岐のルートのはずでした。
しかし、アプール捕獲の際、狩れる編成が全く出てこない+薬草の消費がかさんでいた為、盾をカットしました。

サンタ洞窟では、闇のランプ前に3人でメタル2。
このため、天剣回収直後に来た亀3のエンカでデスル。

そして、ラインハット道中、ピエール1戦で加入。
さらに、地下1戦目でアーサーが加入!
なにこの流れ・・・と思っていたら、偽大公戦にて主人公に打撃が刺さり死亡。
マヌーサ仕事しろ。
さらに、ルーラ習得までのエンカも狩れる編成が少なかったため、メタル期待も含めて、ボロンゴ回収。
魔物の住処で、デススパーク×5に手が滑って全体逃げ。当然逃げミス。2回目の全体逃げが成功したため、被害は出ず。
その直後、突撃兵とビックなんとかの編成でピ乙。これもミスからきたものだったはず。

サラボナ着の時点で経験値がレベル12+700くらいだったため、原人デスルを決意。
これがフラグだったとは・・・
火山B3への階段直前、炎の戦士4の襲いかかり!
これでボア死亡
さらにB3、ホースデビル3のエンカでアーサー死亡。これはHP57で落ち覚悟で逃げ選択をしたため仕方ない?
原人戦をピ主のみで臨むことに。
1T目、炎・主打・主打で主人公乙。勝てるわけがないので速攻自殺。
決意したのは原人撃破後の自殺だったんだけど^^#

ここで止めるか続行か迷っていたので、アーサー→ピ→ボ→と蘇生してしまい、アプールの蘇生費用が足らず、道具屋で売買することに。悪い流れを断ち切れず。
しかし、2回目の火山でメタル1狩り。これで主13になったため、蘇生費用がないことも重なり、無理やりにでも原人撃破でリレミト習得へ。
当然経験値稼ぎがスムーズにいくいはずもなく、B3で無駄戦闘を3回。回復の泉も利用してます。
2回目は、アーサーに持たせた安眠まくらが活躍したため、そこそこ早く撃破。

この時点で前自己べ+6分。
嫁フローラだったため、結婚相手をビアンカにすれば、はぐれ次第で更新もあると判断。
しかしそう簡単に進まないのがこのゲーム。
登山、外観から洞窟へ入った所で、ダックカイト4・デットエンペラー3の編成とエンカ。
主アピボの個人逃げを選択するも、先制ラリホーが主以外に決まる。
何とか逃げるも、ここで主ピボが死亡。
全滅したら散髪に行こうと心に決めるも、何とかチゾット着。
死神兵3のエンカにア単騎で全体逃げミスった時はマヒ全滅で終了かー。と思いましたが、何とか免れました。

グランバニア着で前自己べと約5分差。あれ?苦渋の選択の末にビアンカ選んだのに縮んでないぞ^^;
ここでモチベが若干下がったので、ガン攻めを決意。
買い物は、風神の盾2個・ファイト7個・爆弾3個。
羽衣売却のドラメカット。もともと嫁フローラの場合はドラメカット確定ですが。
あと、今回は青年後半、レの鎧も大神殿まで鋼の鎧進行です。

カンダタ戦、痛恨は来なかったものの、撃破2T前にピ回復が後攻してピ死亡。
キメーラをア・ボ・主落ち突破くらい攻めたかったので、葉を温存しバニア教会蘇生。
気を抜いていたら、移動をミスってデモンズ右側の炎にアプールが焼きリンゴに。
泣く泣く葉を使用。ここで使うために温存したんじゃないんだけどw
オーク 省略
キメーラ 行動は平均的。主人公がドラメなしの影響をもろに受けて、早々に炎で死亡。回復がかみ合い他は死者なし。
ジャミ 連射器の設定を勘違いしていて1T目アピ主攻撃・ボ個人逃げ。なんとピ会心!・・・もう死んだ方がいい。
全滅は免れるも、主・ア落ちで撃破。
最近になってL1連射に切り替えたのですが、△を連射に設定してると勘違いして1T目謎の行動にでました。

しかし、ガン攻めが功を奏した?のか、ジャミ撃破で自己べ+4分まで詰め寄る。
石休憩中、プレイ外にてちょっとしたトラブル発生。
横窓の追い出し機能なんて知らんかった。ごめんちょ^^

上記トラブルのため、石休憩終了間際からニコ生配信開始。
はぐれ開始までの流れは、ラインハット→サンチョ回収→エルヘブン→オラクル→サラボナ→星降る→はぐれ開始
いつもと違って神秘の鎧がないため、アイテム管理がへたくそ。
はぐれ運はかなり良かったでしょう。爆弾石も持たせた分をちょうど使い切る形で経験値稼ぎができた。と思っていた。

はぐれ後は、天空→トロッコ→妖精→サンタ→浮上。
天空の塔は、アレタの3人進行です。この3人なら敵への先行も期待でき、3逃げミスは1/16なので、15/16に期待するのは悪くないと思います。コマンドを速くするのも大切だけど、コマンドの量を減らすのも大切ですよね。あとここは怖い敵もいるけど、そんなに多くないしね。
HORI使用のため、個人逃げだと4人目が高確率でアイテム選択とかになる。ってのが主な理由じゃないよ!

トロッコ洞窟はサレタアの4人進行。サはAI命大事に。どうせ逃げコマンド入れても先行しないし、ボブルでは祝福振りの役なので。あと先頭に立たせて壁の役目も担ってます。
サンタでは雷を売ってドラゴンキラー購入。前自己べからの大きな変更点。
メリット等はブログに書いてあるので省略。
ゴンズ・ゲマ戦では、2T目までピ命大事に、として、サはスクルト役になります。
ゲマ戦は1T目先行マホカンタを張られましたが、戦闘時間2:11。ドラゴンキラーのおかげではないでしょうか。

今回、ブオーン戦にはサレ主ピで臨みました。はぐれ4ならレタピ主です。
はぐれ3後に口笛調整して、その後全ボスにサを連れていけば、イブール後に忍び足が入り、魔界のエンカ数が大幅に減少します。これだけで1分の短縮になると見ています。(口笛調整だけだと若干足りませんが、書くのが面倒なので知りたければ調べてください。)
ブオーンはデレにデレました。ここで葉1枚は覚悟していますが、今回は葉0。
あとこちらからはルカナンが打てないのに、欲しい所でルカナンが飛んできたのが大きい。
これもかなりの博打です。

ラマダ戦は、主人公の鎧がいつもの神秘でなく、鉄だったために上手く戦えてませんでした。
ルカナンも6発目でようやく成功。なので戦闘時間が長いです。
イブール戦はイオが0のため遅いです。それでもサが頑張ったのでこの戦闘時間で収まってますが。
あとは、これも神秘でないために、回復が後手後手になってました。痛いところを突かれなかったので、死者は出てませんが、詰めが甘すぎる。

また、エルヘブンに飛んで、忍び足を使おうと思ったら、なんと覚えていない!!!!!11
記憶を頼りに計算してみたら、およそ1000足りてない。
海の神殿でなら1000超えの編成もあるので期待しましたが、出てこず。
結局ジャハンナ出発後、最初のエンカでバズズ2を引いたので、これを狩って忍び足を入れました。
前後しますが、黄金のティアラをカット、ジャハンナで炎の鎧購入のついでにお守り3を購入に変更しました。
ティアラ回収にかかる時間と、ジャハンナでの買い物時間はそれほど変わらない。(売却アイテム回収の時間は無視)
しかもタが石を持つのはゲマ2まで。
こうなると、ティアラの価値が相対的に下がるため、ジャハンナの買い物に変更しました。

忍び足のおかげでそこから先は気持ちよく進みました。途中、ギガンテスの皆殺しでタが落ちたけどね!
ゲマ2戦でミスに気がつく。満 月 草 買 っ て な い。
まあ人間4人にお守り持たせたし・・・と思っていたら、序盤で主が2回マヒ。
そのため、若干戦闘時間が長引いてます。サンチョ頑張ったんだけどね。

メタヘルム・風神を石持ちのピに装備させ、サは鉄の盾。
竜杖は主・タが持ってます。
ヘルバトラーは瀕死・死亡の1T撃破。

石ピでのミルド1は戦い方が分からない。
娘石の時は、フバーハ竜杖のピを馬車に温存して、倍主メインに戦うのですが、
ピ石だと倍主の使い勝手が悪い。
結局、主タ竜でちまちま削ってました。そのため、戦闘時間が長引き、仲間も多く呼ばれてます。

ミルド2は、ACでマホカンタの張り忘れで3回ナズンを喰らったくらい戦い方がひどかったです。
B→Cのローテ以降は完璧に読めた。これが出来てもナズン反射できなきゃ意味ないんですけどねー。
撃破後、エルヘブンのショートカット。これも書きましたが、スムーズにいけば約2秒の短縮につながる。
しかし、今回は少しミスったため、ショートカットなしより0コンマ数秒早いかどうかくらい。
6時間プレイした後のこれは練習と違って難しいです><


ということでまとめ終わり。
後半部分は手抜きが激しいので、あとでもう少し書き加えるかも。

未使用はぐれ後

新案戦略の概要

・はぐれ4OR5狩り
・浮上前ドラキラ購入
・ゴンズ後フバーハ・ルカナン
・ティアラカット、ジャハンナでお守り×3・炎の鎧購入
・ミルド戦ピエ賢者

これだけ。青年前半からのも含めるともうちょっとあるけど、それはまた今度。

試走のラップ(TS確認が面倒なので、ツイッターでつぶやいたやつだけ)

バニア洞窟リレミト    0:00(ブオーンフラグ済)
ゲマ1撃破       40:44
ブオーン撃破      53:00(確か52:58か9)
イブール      1:10:38
ゲマ2       1:30:44
羽ペン       2:10:00(エルヘブンショートカット)

各ボス戦の戦闘時間(ゴンズ除く)
ゲマ1   2:20
ブオーン  3:17
rmd   1:50
イブール  3:34
ゲマ2   3:56
ミルド1  5:29
ミルド2  7:57

今までの戦略だと、どうしても火力が低く、ボス戦の時間がかかる。
ゲマ1、特にブオーンは長引くと危ない。さあどうしよう。
ということで、ドラゴンキラー購入という選択肢が。
元々何かを購入というのは妄想していたのですが、ミラーアーマーの反射の美味しさを知ってしまったために、こっちは後回しになってましたw
ドラゴンキラー購入により
1 黒竜・メタドラ等を狩れるようになるので、はぐれ4でもゴンズ後フバーハを入れやすい。
2 ゴンズ~ブオーンまでのボス戦戦闘時間の短縮を図れる。
3 上記ボス戦において、ピエールをアタッカーとして使用可能→ボス戦に参加することで経験値が入り、賢者の石を持つ最終戦でHP216超に期待できる。

これらメリットに対して、投資にかかるコスト(購入ロス)は58秒、約1分
購入ポイントを浮上直前にすることで、雷の杖売却のみで15000G捻出可。
トロッコ洞窟は爆弾石で何とかなるしね。

ゲマ1とブオーンの戦い方は考え中。特にブオーン

ピューーン

エンディング中・エルヘブンのショートカットバグ

やり方を理解したところでまず10回。
※頂上、4婆の部屋を出たところから計測開始・「エルヘブン~向かいますか?」の選択肢表示でストップ。
15.45
19.54
14.72
25.55
15.07
15.46
14.44
19.73
16.63
13.89

ここで普通に降りるとどのくらいかかるのかを計測し忘れていたことに気がつく。
とりあえず3回
16.33
16.29
16.32

普通に降りると約16.3秒かかります。
これに対して、10回の計測のうち6回がこれより早い。
これは練習するしかない・・・ということで5分くらい繰り返してからの5回計測。
13.71
13.73
14.68
14.37
14.19

約2秒の短縮。
まあ6時間プレイした後でこれをノーミス最短でやるのは難しいでしょうが、1秒は削れるはず。

11人+RTA仮面並走

総括:プレーヤーがアホでした。以上。


ラップ

アルパカ     14:40
親分       38:25    親分乙
女王       56:??
オーブ    1:15:29    6位
リンゴ    1:32:07    3戦2ツモ
トム     1:46:14    メタル2
大公     2:02:20    ピエ地下3戦目?
サラボナ   2:22:09
火山リレミト 2:41:52    原人後ピ主のみで魔物使い×3狩ってリレミト
ちゅう    2:59:49    滝メタル1
バニア    3:16:58
ジャミ    3:48:58    葉1枚消費→ジャミ乙(笑)  3位 
はぐれIN  4:17:33    ヘブン道中1エンカ目4人死亡で戻り
はぐれOUT 4:42:45    はぐれ4匹
出荷     4:57:3?
浮上     5:09:21
ゲマ     5:24:24    葉1枚・雫消費 
ブオーン   5:44:09    ブオーン乙→葉1枚消費
イブール   6:02:59    葉1枚補充・ラマダでサンチョ乙→戻り
ゲマ2    6:21:58    
ミルド2   6:45:41    ヘルバトラー後雫暴発(笑)
END    7:01:52    4位  



乙ったとこだけちょい詳しく
1乙目:親分ゴースト
親分1戦目:ビHP30・MP17薬草3 主HP42・MP14・力-2薬草6
ビアンカ6まで上げるか悩みましたが、旅盾残しでルカニ破りを駆使すればギリギリ押し切れるだろうと判断。
結果、回復はそこそこかみあったものの、ギラが多くルカニ0。154ダメ入れたところで死亡。
この条件でも勝率7割、突破出来れば約2分のアドバンテージを持って妖精界に突入できると考えたので、特攻しました。

2乙目:ライハ遺跡道中ダンスニードル×4
完全にミス。首吊った方が良いレベル。
2逃げミスって8回目の打撃を受けて全滅。
HP13の所に14受けた?のですが、ボロンゴの木の帽子を主人公に装備させてなかったせい。
しかっり渡していれば防げた。

3乙目:ジャミ
アホ。祈り持たせ忘れてた。
キメーラ戦で主ア死亡、また主のMP1。今更だけど死人に魔聖水使えないんですね;;
ア復活させずに戦闘開始。
ピは薬草4個所持。
盾反射で撃破と淡い期待を抱くも、バギをバリア解除後、盾前に打っただけであとはぜんぶ吹雪と打撃。
まあ祈り持たせ忘れに気がついたのが戦闘中盤だったのがダメ。
さらにダメなのが、中途半端にアを蘇生させて押し切ろうとしたこと。
まったく反射出来てなかったのだから勝てるわけがない。HP計算とか全く頭になかった。

4乙目:ブオーン
これは仕方ない。
ジャミとゲマで葉を消費してて序盤に稲妻+打撃を喰らって葉持ちの息子死亡。
全滅よりも、すぐ自殺すればいいものを10Tくらい粘ったのが一番のミス。


他に細かいところ

大公~火山リレミトが39分()かかっている
大公撃破時点でタイム差約2分の1位、経験値差まで考えたら、5分はアドバンテージがあると勘違い。
これを活かそうと、原人リレミトを狙いに行く。美味しいエンカが少なく、サラボナまでであまり狩れてませんでした。
その結果、サラボナ発で経験値が約8500。2位との差も確認せずに、キメラ×4とかを狩って経験値を稼ぐという判断ミス。
目先の蘇生ロスによるタイムロスを嫌って滝リレミト(原人後デスル)という決断ができなかった結果です。
また、爆弾岩×2・魔物使い×2を狩るときに調整をミスってメガンテされましたw
これはア死亡、ピボ無傷・主瀕死で何とか大事故にはなりませんでしたが、主ブーメランで調子乗っちゃダメ。

ヘブン道中戻り
ネーレウス×3に襲いかかりを喰らって2逃げミス。
これだけを見たらどうしようもないように見えますが、実はサンチョの回収を忘れていました。
サンチョがいたらここまでの被害は出ておらず、余計な蘇生ロスの分30秒は縮んでたはず。
ちなみに1T目に息子が死んでいたので、戻りは確定でした。ジャミで葉を無駄使いしているため、葉での蘇生は考えにありません。

ラマダでサンチョ乙
スクルトかけ忘れてた。

今回はミスが多すぎた。
この内容の運である程度のプレーヤースキルがあれば6時間40分を切れたでしょう。

【プレ駅伝】PS&PS2 ド​​ラクエRTAリレー対決【並​走】

ということで金曜の22時から並走しました。以下詳細コピペ


第4回PS&PS2 ドラクエRTAリレー対決
プレ駅伝のミラーです。
詳しいルール等は外部ページ(↓)で確認出来ます
http://kuneo.web.fc2.com/ps_ps2_dqrta/

22:00~ DQ5開始

プレ駅伝チーム
放送は本部コミュで行います (co519625)
DQ5:らいむ(co569764)
DQ7:やまぴー(co270906)
DQ4:御茶麒麟(co463287)
DQ8:エイト(co269489)

並走チーム
DQ5:ロマト(co1174971)
DQ7:steel(co283733)
DQ4:いちご(co1122587)
DQ8:math-love(co618930)

DQ5単発並走
まーく(co1017160)
タミオ(co333463)



そのラップ等のまとめ。
枠待ちの時間があったので、ラップの取れないところがあるかも。



アルパカ着   15:17
親分撃破    33:14
女王撃破    50:30
オーブ   1:10:27
リンゴ   1:32:40
トム    1:44:44
大公撃破  2:03:32
原人撃破  2:36:42
口づけ   2:55:28
バニア   3:14:41
カンダタ  3:24:20
ジャミ   3:41:23
はぐれ開始 4:08:39
はぐれ終了 4:27:11
機関車   4:38:18
浮上    4:54:23
ゲマ1   5:08:46
ブオーン  5:20:28
イブール  5:38:48
ゲマ2   5:59:49
ミルド1  6:13:33
ミルド2  6:24:53
END   6:41:32

メタル:サンタ2・住処1・火山1
仲間:アプール・ピエール・ボロンゴ
はぐれ:4匹
全滅(デスル含む):なし


引いた運の割にタイムが微妙なのは最近やってなかったということでスルーしましょう。
とりあえずどんなこと考えながらやってたのかを簡単に書いていきます。

名前を決めるところで少しgdったので、1.5秒遅れくらいで設定完了。
最初のアクションゲームは特にミスなし。双六券2枚回収。
サンタまでの稼ぎはネズミ4か5とイタチ1。ステータスはHP+1・MP-1
他の人たちもこんな感じだったはず。
ゴールド計算してなかったので、洞窟で棘2を狩り。これはいらなかった。あとは全逃げ。
薬草を1個つかわされたので、武器屋のものを回収。

アルパカ着が遅かったのですが、何故かブーメラン購入時点で何秒か縮まってた。
薬草6?購入の5G余りで旅人・盾残し。
レヌールに着くまでが鬼だった。
普通は2エンカで行けるのに、4エンカ。レヌール前にビアンカ3は初。
左回りでアルパカ西の森を抜けるまでに3エンカって・・・。
これでだいぶ遅れた感じがしましたが、ビアンカがレベル3でMP10あったので、まあいいでしょう
まあどうせ誰か事故るだろwwとも考えてたので、親分撃破が33分台になってもいいので、事故なしを第一に考えながら進行。
キャンドル×3のエンカがイベント含めて4回?やたら多かったです。
3・3でエンカしたものは、旅人盾残しでHP+1・二人ともHP全快・ワンチャンビアンカ先行で主人公を回復できる。との判断の元、狩りに行きました。これは攻撃がバラけて戦闘中の薬草使用はありませんでした。
5・5宿泊時点で、並走してる人たちがgdってるのを確認。一人くらい32分台で抜けようよ・・・
親分戦はビアンカがMP20あったので楽勝。ルカニ破りも上手くいった。

親分後のアルパカ買い物は、帽子1・キメラ4・残り全額薬草。
これは並走でも記録狙いでも変わりません。
女王にはボロンゴレベル3で行く予定なので、2戦で64稼げるように狩り。
洞窟で2Tで狩れるもの×2が理想。
全滅だけはしたくないので、ザイル戦までボべ主の並び。コマンド入力と買い物的にも都合が良い。
戻って牙1・キメラと薬草をその場のGに応じて購入。
この時点でタミオさんに若干先行されていたので、ボロンゴ4の選択肢は消えました。
洞窟ではメラ×4のみ狩りで足りてなかったので、道中わらしと魔法を狩り。
ザイルはホイミ0の良い子。
女王は8T目にルカナン・11T目にボ乙。
ルカナン前に、最後尾の主人公に強打撃・打撃が刺さってHP1で耐えるという場面あり。旅人盾残しサイコー!
ボ乙は強打撃→ベラホイミ後攻なので仕方ない。
ルカナン・ボの会心1回が入っていたので、押し切れると判断、ガン攻めし無事突破。
タミオさんが女王に負けていたので、ここで単独トップ。

3分ほど先行していたので、ラインハットで初の鉄盾買い。
ブーメラン・牙を売ったので、基本的に加入させていたスラリンは確定カット。
ここから先はそこそこ順調だったはず。
笑い袋はパパス加入前後で1匹づつ狩り。力の種回収。・180Gカット。
パパスは仕事サボってゲマは頑張った。
エンカ・逃げは普通だったはずなので、買い物が多少gdで区間20分。アホか^p^



眠いかいらここから先は明日以降
プロフィール

maaaaakunn

Author:maaaaakunn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
o
現在の閲覧者数:
o
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR