fc2ブログ

幻想水滸伝ⅡRTA 6時間55分30秒

1月8日に挑戦した記録狙いの結果、6時間55分30秒の記録が出ました。
チャートをいじった結果もありますが、大きなミスがなかった(笑)結果のタイムだと思います。
まあ試行回数を増やして出した記録ではないので、自分では満足してます。
細かいミスはわりと多かったから、上手い人がガチでやったらすぐ抜かれるんだろうなー^p^





プレイ環境
・型番はSCPH-90000
・高速読み込み不使用
・序盤にマチルダへ行くなどのバグ技はなし
・非108人の大統領END
・幻想水滸伝Ⅰのセーブデータは引き継ぎなし
・連射器使用 極・HORI(2個使っているのは、途中で極からHORIに変えたため)

ラップ
ミストシェイド撃破       19:39
ブタ死亡            42:12 
ダブルヘッド撃破      1:15:12
タイ・ホー突破       1:56:46
ヘカトンケイル撃破     2:16:54
ペストラット撃破      2:50:10
スタリオン加入       3:31:08
キバ・クラウス加入     4:05:30 
ルカ様撃破         4:34:06
ネクロード撃破       5:16:16
ボーンドラゴン撃破     5:36:12
ゴルドー撃破        6:00:51
ルシア撃破         6:17:56
クルガン・シード撃破    6:29:23
シルバーウルフ撃破     6:37:08
THE END       6:55:30 

※~~撃破は全員のステータス画面が表示された瞬間

運要素 
遺跡でジョウイレベル30調整はロスなしで完了
主人公54は2分半で完了
タイ・ホーは1抜け(+2000ポッチ)
キバ戦は撃破で終わるも少し遅め
難民戦はかなり遅い
ルカ戦は1撃終了



燕北の峠はエンカがかなり多ったので、ミストシェイド撃破が約1分弱遅れ。
ここの雑魚エンカは全逃げ・ブレスアーマーと風の羽飾りはカット・と方針を変えました。
極端な記録狙いなら、ふさふさ・山賊を狩ってドロップ率極小を狙っていいかも。まあやりませんが。
装備品の回収をカットしたのは、フリックとの一騎打ちで安定に寄与しないため。
装備してもしなくてもこうげき3発は耐えられないし、そもそもこうげきが3連続くるのは単純計算で1/27。これに捨て身2回で終わる可能性まで考えたら、ここでの負けは記録狙い的に完全に事故と割り切っていいと考えてます。(並走など1発勝負の場合、武器レベルを5まであげるので、こうげき3連が来る前に確定で終わる。)

遺跡でジョウイのレベル調整をするための経験値調整は割とスムーズにいきました。
白鹿亭で炎の封印球購入を2個から1個に変更。ナナミに炎を着けてもヘカトンケイル戦の速度が変わらないため。むしろエフェクトの関係で2・3秒遅くなる?
ジンダル族の遺跡では、メガワキ×5orサラマンダー×4のエンカを待ちます。この時ジョウイ単騎でこれを狩るので、身代わり地蔵を装備。仮にここで使うことになってもミューズで購入できます。今回はロスなくエンカを引き、地蔵を使用することなく狩れましたが。

ハイランド駐屯地では、あるまじろん+アルマジロン×5のエンカを狩りますが、今回これを引くのに2分半ほどロス。
ダブルヘッドまでが早かったのと、この先の運要素で良い線を引けば、挽回できるので続行。
ミューズでの戦争イベントでギルバート加入。
タイ・ホーのちんちろりんは1抜け。1抜けするのいつぶりだろう。
クスクスでオウランのフラグを立てます(スタリオンを仲間にするだけなら必要ないですが、ルカ戦での壁になってもらうため加入させます)。
サウスウィンドウでミス1。友情の封印球を回収するまえに道具屋へより、アイテム売却。さらにここでのどあめを買い忘れる。
25秒ほどのロス。頭が悪い^p^
資金に余裕があったので風2・雷8購入。これは素晴らしい。
風の洞窟・ノースウィンドウにて雑魚を1回ずつ狩ったので、星辰剣・ヘカトンケイルは事故なく突破。
ちなみにノースウィンドウでは火の封印球・首輪・チェインメイルをカット。金策的にいらないため。

ソロン・ジーとの戦争は早く終わった気がする。ボーっとしてたので完全に体感ですが(笑)
トゥーリバー・グリンヒル周りでは目立ったミスなし。この辺りはイベントを進めるだけでRTA的にはつまらないので、毎回ミスが目立つのですが、プレーヤーも少しは成長しているということでしょうw
ちなみに今回はチャートの変更により、グリンヒルにシロを連れていきました。
雷の購入数によりますが、ザムザ>シロ>フリードの順に雷をつけてルカ戦に参加させます。金策的にフリードに雷をつけることはまずないし、ルカ戦の短縮につながるかは微妙ですが。
スタリオン加入の時点で自己べから約12分早く、この時点から7時間切りを強く意識しながらのプレイになってます。

マチルダへはザムザ・スタリオンを連れて行き、ルックは解雇。ここでナナミ外せるのって通常版だけですよね?
ここでの難民が強かった。王国軍もそこそこ攻撃をしかけていたのに、最後の1部隊が4回?ダメージが入らず、長引くことに。てか攻撃力1の難民からダメージもらっちゃう王国軍の人って・・・
キバ戦は理想的とは行かないまでも、撃破で終わらせることができました。難民が遅かったので、自己べから若干の遅れ。
トランへはいつものメンバーで行き、カスミを選択。忍びの服・ウイングブーツ・天雷の札×2・スピードリングおいしいです^^あと可愛い。

リドリーの救出戦は、空気を読んでくれたらしく、1T目で終わりました。なので、今回はしませんでしたが、1発勝負ならここはリドリーは救出する方向で、1部隊動かすのが正解だと思います。
続く戦争ルカ戦も、主人公隊の雷で一発。ジーン△
そして、一番の変更点であるルカ戦。
ここがおそらく一番詰められた箇所だと思います。公開しているチャートだと、平均戦闘時間は10分前後。今回採った戦略だと、これが6分半前後に大幅短縮しています。
細かくは改訂版のチャートに書きますが、
フリック隊:2166ダメージを入れる(2166以上ダメージを入れると強制的に次の戦闘に移る)。
ビクトール隊:2T目で全滅出来るようにしつつ、ダメージを入れる。
主人公隊:特攻。
今回の戦闘時間は5分54秒。
火炎攻撃が多かったことと、フリック隊のメンバーを間違えたことも考えたら、5分半で終わらせることもできるかもしれません。

(TSが消えたのでここからプレイを見直しながらの記述ではありません。)
ルカ様との戦闘まではよかったのですが、決闘がひどかった。
いつもは攻略本を手元において、セリフを見てどの行動なのかを確かめてからコマンド選択をするのですが、今回は主人公のレベルが54あり、連打でも勝てるでしょwwとナメプ。
その結果、捨て身→こうげき→防御→捨て身に対して、攻撃→防御→攻撃→攻撃と4回中3回の最悪手選択。
グリンヒルの王国兵からひたいあてをドロップしてなかったらおそらく負けていました。

決闘での全滅未遂をしたので、ここからネクロードまでは絶対にミスをしないように、かなり慎重にプレイしています。
まあルカ様撃破の時点で、頭の悪いことをしなければ7時間は切れると確信していたのもありますが。
あとストーンゴーレム戦でコマンド選択後、紋章のエフェクト中にコントローラーを極からHORIに変更しています。
極の方がメッセージ送りなどのスピードが若干速くて極でやるべきなのですが、マチルダあたりから○ボタンの反応が悪い時があり、コントローラーを変えるか迷っていました。

グリンヒル解放イベントは大きなミスが2か所ありました。(ミスをしながらも区間タイムが今ままでとほぼ同じなのは、ここでの戦争におけるユニットの位置を最適化したため。)
まず、ルシア戦でドロップする蒼き門の封印球をアイテム欄がいっぱいだったため、捨てた。
ありえない。ルシア戦に入る前に、ウイングブーツなどを回収していて、この時点でアイテム欄がいっぱいであることは分かっていたのに、そのままルシア戦IN。戦闘後はボタンを連打していたため、封印球を捨てることに。
ここでドロップする封印球は、ゴールドウルフ・クルガンシード・ラスボス戦に影響してきます。
ふたつめは、この場面でのミスではないのですが、トランでリィナに風の封印球を付け忘れたために、ボーンドラゴンに2回行動された。
上記のミスにより、トータルでおそらく1分弱ロスしています。

マチルダ周りは特にミスはありませんでしたが、通常版とBEST版の仕様の変更を知らなかったことによるロスが1箇所。
通常版だとゴルドー戦でジョウイのレベルは、マチルダ潜入時のPT人数に依存し、3人?だとレベル99になっているのですが、BEST版ではこちらのPTが何人でもジョウイのレベルは60。(59だったかもw)このレベルの違いでゴルドー戦の早さがが1T変わります。
今回は通常版の仕様が変更してないと思い込み、PTはスタリオンのみを入れた3人PTでマチルダ潜入。
雑魚処理とゴルドー戦で20秒ほどのロス。

ルルノイエでの戦争は防御4の王国軍がやたら強かった。こちらは攻撃力12と11で攻めているのに、撃破できたのが攻撃を開始してから3T目。
クルガン・シード戦では静かなる湖を使われなかったので、早い。
この時点で安定を取って紋章を破壊しに行っても7時間切りは堅いと思いましたが、記録を狙うため合体攻撃に期待することに。
1T目  左右の頭・紋章の全体攻撃とデスコン。しかし全員が地蔵装備のため問題なし。
2T目  状態異常×2+左頭?の攻撃
3T目  忘れた
4T目  合体攻撃
5T目  撃破
だったはず。

7時間半切りを目指していたころは、7時間切りなど絶対に無理だと思ってましたが、試行回数を重ねて運に頼るのではなく、戦略の改良でこのタイムまでこれました。
今回もミスが少なからずあったのですが、記録に満足しているので、記録狙いとしての幻想水滸伝ⅡRTAはひとまず終わり。並走があればそれをやっていく中で、何か大きな戦略変更を思いついたらまたやります。
それにしてもTSが消えてから書いた箇所がてきとー過ぎてヒドイw
スポンサーサイト



やる気がおきん

また新しい作品に手を出そうとしてますが、どうもやる気が起きない。
3月から5月までは仕事が忙しくてゲームをする時間がなさそうなので、それまでにある妄想でプレイできる程度には持っていきたい。

今更ですが、去年の走り納めでやった幻想水滸伝Ⅰ→Ⅱ連続(コンバートなし)RTAの結果だけ載せます。

幻想水滸伝Ⅰ    4時間00分02秒
幻想水滸伝Ⅱ    7時間17分09秒
トータル     11時間18分04秒
※2作品の合計タイムとトータルタイムにずれがあるのは、DISKの入れ替えのため。

内容は書きません。
思いついた30分後にスタートしたので、いろいろ準備してなかったためか、ミスがひどかったです。
今年はRTAでも仕事でも下らないミスをなくせる程度に成長する(キリッ
プロフィール

maaaaakunn

Author:maaaaakunn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
o
現在の閲覧者数:
o
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR