プレーヤーがgmkzすぎた
一応自己べ更新なのでレポートを。
それにしても随所に下手さがでたプレーでした。
引いた運に対してタイムが見合ってない。
まあこういう体験の積み重ねで上手くなってくんですよね^q^
プレイ環境
プレイ環境等
■達成者:まーく
■達成日:2011年10月10日 06時30分くらいにスタート
■達成環境:ニコニコ生放送
■使用機種:PS2(SCPH-90000)
■使用コントローラー:アナログコントローラ「極」、アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)
※幼年期・ジャミ撃破後約10分のみ「極」を使用。
プレイ上の注意
「ストーリーを破壊できる可能性を持った技」の使用はすべて使用禁止とするが、「ストーリーを破壊しない小ネタ的な技」は使用可能とする。従って
× デバックルーム、オープントレイによる海渡り等
〇 ラインハットの壁越しトーク技
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット技 (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り技
○ スカラつなぎ (死者を復活させる前に「いれかえ」を実行するとスカラ効果が持続される技。発見:赤ちゅん様)
となります。
戦略の概要
コイン:13枚→300枚→3000枚→36万枚
使用したモンスター(加入順):アプール・ピエール
結婚相手:ビアンカ
メダル景品:なし
男の子のクリア時レベル:26
ラップ
アルパカ着 14:28
親分撃破 32:02
女王撃破 50:54
オーブ粉砕 1:10:16
セーブ・リセット 1:20:35
カジノOUT 1:33:16
トム殴打 1:49:26
偽大公撃破 2:06:28(1:05)
原人撃破 2:30:12(2:05)
口づけ 3:52:30
グランバニア着 3:06:58
ジャミ撃破 3:35:37
トロッコ洞窟IN 4:07:48
機関車始動 4:16:40
オーブ設置 4:28:07
ゲマ1撃破 4:49:02(2:58)
ブオーン撃破 5:06:42(4:56)
イブール撃破 5:24:08(4:22)
ゲマ2撃破 5:44:36(3:24)
ミルド2撃破 6:07:36(3:46・9:05)
END 6:24:22
運要素など
メタル 神の塔1
アプール 4戦2ツモ
ピエール 地上2戦後地下道3戦目
全滅 天空の剣入手後のサンタ洞窟
溶岩原人撃破後 主人公レベル12
ジャミ戦
サンタまでの稼ぎはそこそこ。洞窟全逃げの盾売却で薬草7購入。
レヌールエンカはそこそこ良かったし、親分が弱かったので速いです。ビアンカが空気読まずにMP16・主人公が力-1でしたが。
妖精回は今回のgmkzポイントその①。
ボロンゴ4で女王に挑むと決めていたのですが、狩る基準を厳しくしすぎて、氷の館で稼ぐことに。ドラキー1・アルミラージ3を狩ろうとするも、ラリホーでベラ・主人公が眠ったので逃げ。そのあとアルミラージ×5を狩ることに。
氷の館は危ない組み合わせがおおいのだから、ここまでで稼ぎ切るべき。
女王戦中盤でルカナンが入ったにも関わらず区間19分はだめ。
ラインハット~パパスはエンカ大目、逃げ運悪で遅い。まあこれはしょうがないけど3逃げミス2連続はやめてほしい。まあ全滅の恐れがない土偶戦士×3とブラウニー×4だったのが救い。
カジノは363回転を引いたので36万枚。30万枚の内訳にメガンテ2・ピアス5を増やしました。
換金物が増えたので、今回は刃のブーメラン購入。
妄想はしてましたが、これカジノ有り戦略とのかみ合わせ良いですね。特に西の大陸以降で。
しかし今回は3人パーティーで行きたかったので、サンタでスライムを3回見るも逃げ。
刃のブーメランがあることを除いても結果論だけど仲間にしておくべきだった。
今回サンタ洞窟でのメタル撃破は0ですが、HP5のメタルに対して4ダメ与えて逃げられたのが2回。
これスラリンがいたら狩れてたよね^^;
ガメゴン×2・メタル1のエンカでデスル。この組み合わせだと期待値的にメタルが3T残らないと狩れないので、最初から死にに行ってます。HPもそこそこ削られてたし。
いつも通り関所を抜けて魔物のえさを使用。地下前に2戦するもスライムナイトは出現せず。
と思ったら地下道序盤でツモ。
この後は刃のブーメランを装備できるクックルー×4を2セット撃破した以外は逃げ。当然起き上がらず。
んースラリンを積極的に雇用しにいくのがいいのかなあ。
神の塔2戦目?でメタル撃破。うめーw
偽大公自体は身かわし3回でそんなに強くなかったのですが、笑い袋が強かった。
ラリホーで主人公以外寝るのが1回。エフェクトが長いマホトーンが4回。なにこいつ^^;
ちなみに今回はアプールが命令効かないのず、開戦時ヘンリーのMPが5だったので、マヌーサをかけず、ルカナンを使用してます。
これ修道院で泊まるべきなのか?と思ったけどヘンリーにエルフ使えばいいのか。アホですね。
偽大公倒して主人公11・アプ7・ピエ6。アプールは賢さ19です。
これメタル1以下で原人デスル確定でも偽大公撃破でアプール8になる程度に稼いだほうがいいのか?
アプールが命令効かないおかげでエンカの割に区間タイムが遅い。
西の大陸でほとんど稼げず、滝リレミトもちょっと怪しかったので、サラボナ~原人はあまりおいしくない組み合わせも狩りに行ってます。さすがにマンモス×3は逃げたけど。
ここでgmkzポイント②。原人戦前にMP回復するのを忘れて、開幕主人公MP1でスカラが打てない^q^
まあこれを考えても原人に2分はかかりすぎですね。葉があるんだからもうちょい早い所から主人公とピエの二人殴りをすべきか。
滝のエンカは可もなく不可もなく。こういう時にマドルーパー×4こいよ・・・まあカジノ技未使用ではないので、狩るのに苦労はしませんでしたが。
ただ、滝に入る前、たまてがい×2を狩ったのがミス未遂。たまてがいの甘い息がどうとかではなくて、ビアンカのレベルアップロスのことを忘れてた。ここでいくつ経験値入れるとレベルアップとか把握してなかったですw
結婚~バニア着は普通。今回はデスルしたので亀の甲羅をカット。これがカンダタ戦で影響するとは・・・
山の逃げ運は普通?登山最初のエンカでビアンカに攻撃が2発刺さり死亡。そんなに素早いわけじゃないので復活はさせず。下山も2エンカ目?で死亡。はぐれに期待して復活させず。
バニアでは亀の甲羅をカットしたのもあり、風神の盾を2つ購入したうえで爆弾石を8個購入。これだけ買えれば十分です。
カンダタ戦。ヒッポは1T目にマヒしたのでいいのですが、アプールが亀の甲羅を装備してなかったため、ダメージ量>べホイミ回復となり、中盤に死亡。アプールに薬草持たせるべきなのかなあ。痛恨が来る前に1tでも早く終わらせようとしちゃうのは未使用プレーヤーのあるあるですかね。
とりあえずここまで。
それにしても随所に下手さがでたプレーでした。
引いた運に対してタイムが見合ってない。
まあこういう体験の積み重ねで上手くなってくんですよね^q^
プレイ環境
プレイ環境等
■達成者:まーく
■達成日:2011年10月10日 06時30分くらいにスタート
■達成環境:ニコニコ生放送
■使用機種:PS2(SCPH-90000)
■使用コントローラー:アナログコントローラ「極」、アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)
※幼年期・ジャミ撃破後約10分のみ「極」を使用。
プレイ上の注意
「ストーリーを破壊できる可能性を持った技」の使用はすべて使用禁止とするが、「ストーリーを破壊しない小ネタ的な技」は使用可能とする。従って
× デバックルーム、オープントレイによる海渡り等
〇 ラインハットの壁越しトーク技
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット技 (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り技
○ スカラつなぎ (死者を復活させる前に「いれかえ」を実行するとスカラ効果が持続される技。発見:赤ちゅん様)
となります。
戦略の概要
コイン:13枚→300枚→3000枚→36万枚
使用したモンスター(加入順):アプール・ピエール
結婚相手:ビアンカ
メダル景品:なし
男の子のクリア時レベル:26
ラップ
アルパカ着 14:28
親分撃破 32:02
女王撃破 50:54
オーブ粉砕 1:10:16
セーブ・リセット 1:20:35
カジノOUT 1:33:16
トム殴打 1:49:26
偽大公撃破 2:06:28(1:05)
原人撃破 2:30:12(2:05)
口づけ 3:52:30
グランバニア着 3:06:58
ジャミ撃破 3:35:37
トロッコ洞窟IN 4:07:48
機関車始動 4:16:40
オーブ設置 4:28:07
ゲマ1撃破 4:49:02(2:58)
ブオーン撃破 5:06:42(4:56)
イブール撃破 5:24:08(4:22)
ゲマ2撃破 5:44:36(3:24)
ミルド2撃破 6:07:36(3:46・9:05)
END 6:24:22
運要素など
メタル 神の塔1
アプール 4戦2ツモ
ピエール 地上2戦後地下道3戦目
全滅 天空の剣入手後のサンタ洞窟
溶岩原人撃破後 主人公レベル12
ジャミ戦
サンタまでの稼ぎはそこそこ。洞窟全逃げの盾売却で薬草7購入。
レヌールエンカはそこそこ良かったし、親分が弱かったので速いです。ビアンカが空気読まずにMP16・主人公が力-1でしたが。
妖精回は今回のgmkzポイントその①。
ボロンゴ4で女王に挑むと決めていたのですが、狩る基準を厳しくしすぎて、氷の館で稼ぐことに。ドラキー1・アルミラージ3を狩ろうとするも、ラリホーでベラ・主人公が眠ったので逃げ。そのあとアルミラージ×5を狩ることに。
氷の館は危ない組み合わせがおおいのだから、ここまでで稼ぎ切るべき。
女王戦中盤でルカナンが入ったにも関わらず区間19分はだめ。
ラインハット~パパスはエンカ大目、逃げ運悪で遅い。まあこれはしょうがないけど3逃げミス2連続はやめてほしい。まあ全滅の恐れがない土偶戦士×3とブラウニー×4だったのが救い。
カジノは363回転を引いたので36万枚。30万枚の内訳にメガンテ2・ピアス5を増やしました。
換金物が増えたので、今回は刃のブーメラン購入。
妄想はしてましたが、これカジノ有り戦略とのかみ合わせ良いですね。特に西の大陸以降で。
しかし今回は3人パーティーで行きたかったので、サンタでスライムを3回見るも逃げ。
刃のブーメランがあることを除いても結果論だけど仲間にしておくべきだった。
今回サンタ洞窟でのメタル撃破は0ですが、HP5のメタルに対して4ダメ与えて逃げられたのが2回。
これスラリンがいたら狩れてたよね^^;
ガメゴン×2・メタル1のエンカでデスル。この組み合わせだと期待値的にメタルが3T残らないと狩れないので、最初から死にに行ってます。HPもそこそこ削られてたし。
いつも通り関所を抜けて魔物のえさを使用。地下前に2戦するもスライムナイトは出現せず。
と思ったら地下道序盤でツモ。
この後は刃のブーメランを装備できるクックルー×4を2セット撃破した以外は逃げ。当然起き上がらず。
んースラリンを積極的に雇用しにいくのがいいのかなあ。
神の塔2戦目?でメタル撃破。うめーw
偽大公自体は身かわし3回でそんなに強くなかったのですが、笑い袋が強かった。
ラリホーで主人公以外寝るのが1回。エフェクトが長いマホトーンが4回。なにこいつ^^;
ちなみに今回はアプールが命令効かないのず、開戦時ヘンリーのMPが5だったので、マヌーサをかけず、ルカナンを使用してます。
これ修道院で泊まるべきなのか?と思ったけどヘンリーにエルフ使えばいいのか。アホですね。
偽大公倒して主人公11・アプ7・ピエ6。アプールは賢さ19です。
これメタル1以下で原人デスル確定でも偽大公撃破でアプール8になる程度に稼いだほうがいいのか?
アプールが命令効かないおかげでエンカの割に区間タイムが遅い。
西の大陸でほとんど稼げず、滝リレミトもちょっと怪しかったので、サラボナ~原人はあまりおいしくない組み合わせも狩りに行ってます。さすがにマンモス×3は逃げたけど。
ここでgmkzポイント②。原人戦前にMP回復するのを忘れて、開幕主人公MP1でスカラが打てない^q^
まあこれを考えても原人に2分はかかりすぎですね。葉があるんだからもうちょい早い所から主人公とピエの二人殴りをすべきか。
滝のエンカは可もなく不可もなく。こういう時にマドルーパー×4こいよ・・・まあカジノ技未使用ではないので、狩るのに苦労はしませんでしたが。
ただ、滝に入る前、たまてがい×2を狩ったのがミス未遂。たまてがいの甘い息がどうとかではなくて、ビアンカのレベルアップロスのことを忘れてた。ここでいくつ経験値入れるとレベルアップとか把握してなかったですw
結婚~バニア着は普通。今回はデスルしたので亀の甲羅をカット。これがカンダタ戦で影響するとは・・・
山の逃げ運は普通?登山最初のエンカでビアンカに攻撃が2発刺さり死亡。そんなに素早いわけじゃないので復活はさせず。下山も2エンカ目?で死亡。はぐれに期待して復活させず。
バニアでは亀の甲羅をカットしたのもあり、風神の盾を2つ購入したうえで爆弾石を8個購入。これだけ買えれば十分です。
カンダタ戦。ヒッポは1T目にマヒしたのでいいのですが、アプールが亀の甲羅を装備してなかったため、ダメージ量>べホイミ回復となり、中盤に死亡。アプールに薬草持たせるべきなのかなあ。痛恨が来る前に1tでも早く終わらせようとしちゃうのは未使用プレーヤーのあるあるですかね。
とりあえずここまで。
スポンサーサイト